※アフィリエイト広告を利用しています

心因性頻尿(神経性頻尿)で受診した|トイレが近いので出かけられない

心因性頻尿を疑い精神科を受診してみた(流れ・治療)

2017-01-28_15h25_53

治ったというわけではないので、受診するとこんな感じだという参考程度に読んでいただけたらと思います。

≪目次≫

1、頻尿歴

2、内科へ受診

3、心療内科・精神科へ受診(1回目)

4、心療内科・精神科へ受診(2回目)

5、現在

6、結果

頻尿者の集い的なページを作ってみました!

1.頻尿歴

子供の頃はなんとも思ってはいなかったが、車で旅行に行くと途中でトイレに行きたくならないか不安で、寝ることにしていた。
起きてトイレに行きたいと言っても、渋滞してるから寄り道してる場合じゃないと、トイレに寄ってもらえないこともあった。

今思うと、子供のころからそういうこともあって、トイレに行けない状況があると心配でトイレに行きたくなってしまうのだと思う。

それでも小学校、中学校は普通に生活していた・・・と思う。

高校生くらいの時くらいからトイレにいけないと思うと不安感からか尿意を感じ、でかけることが苦痛だった。

でもまだ何かある時の前にはトイレに行って、なんとか部活などもできていた。

大会なども出ていた。

修学旅行も部活の大会と重なって、どちらに行くかということになったが、大会に出ることで行かずにすんでほっとしていた。

大学生になると、90分授業が終わると毎回トイレへ。

教室を移動しなきゃいけない時など、時間がないのに、必ず行っていた。

大人になるとさらに深刻に。

子供のバスでの遠足などは旦那に行ってもらった。

お遊戯会や運動会などトイレが混むようなところでは、尿意を感じてからでは遅いので、1時間おきに行って安心している。

仕事では、手が離せなくなりそうなときはやはり1時間置きに行く。

書類書きなどでいつでも行ける時は2時間くらいは行かない。

子供の作品の展覧会で、仕方なく車で1時間くらいのところへ向かった時。

前もって道は調べていたが道に迷ってしまった。

トイレに行けない状態で不安感がピークになり冷や汗がでた。

大きな道が混んでいてなかなか出られず無理やり出ようとして事故になりかけた。

トイレに行けない状態に陥るとパニック状態になってしまう感じ。

家ではいつでもトイレに行けるので、普通に3~5時間とか行かずに過ごせている。

夜中はもちろんトイレに起きることはない。

これは間違いなく心因性の問題だと思う。

泌尿器科で検査しなくても分かる。

泌尿器に問題があれば、家にいても寝ててもトイレが近いはずだから。

2.内科へ受診

2013.3.15

まず初めに受診したのが内科クリニック。

わざわざ受診したわけではなく、かかりつけで通っている所なので軽く相談してみた。

医者 「そういう方けっこういますよ。トイレに行けない時と緊張すると行きたくなるんですよね。過活動膀胱の薬を出しますので、それを飲んでみてください」

私 「精神的の頻尿にも効くんですか?」

医者 「そうですね。緊張することで膀胱が収縮してしまうのを抑える効果があるので」

私 「ずっと飲み続ける必要があるんですか? 」

医者 「そんなことないですよ。数か月使って大丈夫だと安心すれば使わなくなる方も多いです」

出された薬は

「ベシケア」

過活動膀胱を抑える薬だ。

≪治療≫

★一日一回ベシケアを飲んで様子をみた。

3.心療内科・精神科クリニック(1回目)

2013.6.14 1回目の受診

内科でもらった過活動膀胱の薬だけではやはり不安感はぬぐえなかったので専門病院に行くことにした。

心療内科・精神科のクリニックだ。

こういった病院は一人一人に時間がかかるため予約が必要。

最初かけたところは頻尿のことを言うと、受付の人は微妙な反応だった。
そういう相談はないらしい。
数週間待ちだったのでやめた。

次に電話したところもやはり頻尿に関しては微妙な反応だったが、そんなに待たなかったのでとりあえず予約してみた。

初診は確か60分枠だったと思う。

そこで言われたこと

●行動療法

ノートに書いていくのが効果的。
トイレに行った時間を書いていく。
トイレを我慢できる時間が伸びて行けば自信につながっていく。

●安定剤(メイラックス、リーゼ)を利用

長時間効くメイラックス、3時間くらい効くリーゼを処方された。
まずメイラックスを飲んで、それでも不安感が強かったらリーゼも合わせて飲むという物

●暗示?

「膀胱は大きいからもらすようなことはないから大丈夫。安心して!」
と言われた。

精神科がみんなそうなのか、とてもリラックスするような部屋で、医者もなんか妙にリラックスした感じで頼りない感じ。

調べたら出てくるような「行動療法」を勧められた。

そんなことわざわざしなくても、ふだんは長時間トイレ行かなくても大丈夫なんだからトイレが近くないのは分かっている。

それに、トイレにいけない状況で我慢して行かないようにするなんて怖くてできない。

かといって、家でそれを試したところでどうせ長時間我慢できるのだから意味がないと思う。

行動療法は意味あるのだろうか?

≪治療≫

★行動療法

とりあえず数週間は言われたとおり行動療法やってみた。

その結果、やはり家にいる時は2、3時間以上空き、でかけると不安だから早くトイレに行くので1時間とか。

多少は自信はつく。

家にいる時はこんなにトイレ行かずにいられるんだから膀胱は大丈夫だ!と。

でもやはりトイレに行けない状況になると怖いので早めにトイレに行ってしまう。

★ベシケア

内科でもらったベシケア(過活動膀胱の薬)も飲んでいていいと言われたので飲んでいた。

トイレに行きたい気がしても膀胱の収縮を抑えられるというだけで安心する。

実際は分からないが、そういう薬なのでそうなのだろう。

最近なんか効かない気がするので医者に尋ねてみたが、長く使うと効かなくなるということはないという。

★安定剤

長時間効くというメイラックスを使った。

でもとても眠くて眠くてぼ~っとしてつらい。

だるさもひどくて、夕方には頭痛がおきたりする。

眠いのを我慢するから頭痛になるのだろう。

副作用で眠くなるから気を付けてと言われたけれど、これはひどかったので次の受診時に先生に相談した。

ぼうっとするからか確かにトイレのことが気にならなくなる気がするが、他のことも考えられなくなる感じでこれは危ない・・・。

4.心療内科・精神科クリニック(2回目)

2013.7.5 二回目の受診

薬の副作用で眠くなると伝えると、眠くなるということは神経が興奮している状態じゃない(安定剤を飲む必要がない)ということと言われた。

眠れない、不安だなど、神経が高ぶっている人は、飲んでも眠くならないとのこと。

必要がないと言われても不安だから飲んでいるんだし・・・。

眠気が強いことを伝えると、じゃあメイラックスはやめて、短時間効くリーゼを飲むように言われた。

確かに、子供の行事などトイレが行きにくい状況で神経が高ぶっている時などメイラックスを飲んでも眠くはならない。

仕事くらいだと、トイレに行こうと思えば行けるので眠くなる。

リーゼは短時間効く薬なので、効いてほしい時に飲むようにしていたため、ほとんど飲まなくなった。

行事の時だけリーゼを飲んでいた。

長時間の行事の時はメイラックスも飲んだ。

そしてベシケアも続けていた

5.現在

薬を服用し始めてから2年ちょっと経っている。

治る気配はない。

●ベシケア(過活動膀胱の薬)

●精神安定剤(リーゼ、メイラックス)

は続けている。

精神科に行ってもあまり意味がないので、今は内科クリニックでベシケアに加えて安定剤も出してもらっている。

頻尿による心配から、過敏性大腸炎のような症状もでてしまっていて、不安感から下痢をしてしまうこともある。

ベシケアは毎日服用し、安定剤は行事やおでかけの時など頓服として飲んでいる。

安定剤を飲んでいてもやはり不安なので1時間おきにトイレに行ってはおくが、緊張しすぎてお腹がくだるということがなくなっている。

精神の不安を抑えられているのだろう。

職場が変わった3か月前、緊張が強かったので毎日安定剤を飲んでいた。

でも職場の流れが分かってきたので、1時間おきにトイレにいくことで不安感はなくなり、安定剤は飲まなくても大丈夫にはしなくなった。

でも結局1時間おきに行っているのでなんの解決にもなっていない。

6.結果

精神的なものによる頻尿はなかなか治すのは難しいと感じる。

過活動膀胱を抑える薬と、不安感をなくす安定剤を上手く使いながら、できるだけ不安な状況を避けて通るしかないように思う。

最近また行動療法で排尿回数をつけてみたりしている。

今も子供と旦那だけが旦那の実家である京都に旅行しに行って観光している。

できれば自分も行きたい。

どうにかならないものかと思っている。

実際もらしたことがあるわけではないので大丈夫なんだろうとは思うが恐怖心がぬぐえない。

テレビで頻尿についてやっていると観てはいるが、だいたい同じ内容だ。

ネットで見てると結構若い人がなっている。

主婦である私は、緊張する状況をなんとか避けることができるが、学生だとそうはいかないので大変だろうと思う。

外出時は水分を極力取らないようにしている。

夏は熱中症にならないか心配だが仕方ない。

量を取らなくてもいいように、スポーツドリンクを少し飲むようにしている。

帰ってからはガブガブ飲んでいる。

いい治療法は見つからないのだろうか。

同じ悩みの方、お互いがんばりましょう!!

いい治療法があったらぜひ教えてください。 

コメントをたくさんいただけたので、別ページに自由にコメントをかけるページを作りました!

今日あったことや他の方への共感コメントでもよいので、よかったら書いていってください(^^)



検討してる方がいるので載せてみました☆

コメント

  1. め〜 より:

    はじめまして。
    心因性頻尿歴約1年になる25歳男です。

    私の場合は、他人が運転する車(タクシー・バス含む)に乗っている時に特にトイレが近くなります。
    30分以上車に乗らないといけない時は大変な覚悟が必要です、、、
    一方で、会議などの時も1.2時間程するとトイレに行きたくなりますが、車に乗っている時ほどではありません。

    いずれにしても、この病気はかからないと分からない苦しみがあります。
    このようなサイトで情報共有していけたらと思います。

    • marurun より:

      こんにちは。
      他人が運転する車っていうの分かります!
      いつでも降りられないという不安感ですよね。
      なんでみんな不安にならないのか不思議です。
      男性だと主婦と違って出張とかいろいろ遠くへ出かけなきゃいけなさそうだから大変ですよね。
      いろいろ情報共有できたらうれしいです。

      サイトの主☆彡

  2. うんにゃかつんにゃか より:

    私は小6で心因性頻尿になりました。現在心因性頻尿歴14年で、人生の半数以上が心因性頻尿です。
    昔は15分に一回行ったりしていましたが、今は1時間に一回になりました。

    新しい仕事が、一時間に一回単位でしか絶対トイレに行けないので、トイレに行く間隔を開けようにも、次のチャンスは二時間後・・・となると自信がなくできません(>_<)

    乾燥で顔が脂ぎったり、コンタクトレンズがすぐ乾燥して頭痛がしたりと、トイレ以外にも辛いことが沢山あります・・・

    ここには頑張っている仲間がいるので、一緒にがんばろうと勇気づけられました。

    • marurun より:

      こんにちは。
      書き込みありがとうございます(^^)

      小学生からなんですね。
      でも少しずつよくなってきているようで!
      よかったですね。

      トイレ以外にもいろいろ大変なんですね(>_<) 私もいつトイレに抜けられなくなるか分からないので仕事中は1時間に一度かならず行くようにしてます。 少しずつ時間を伸ばしてとか言われてもいつでも抜けられる職場じゃないとなかなか難しいですよね(><) 試行錯誤しながら一緒に頑張りましょう♪ つぶやきページにもコメントしていただきありがとうございます(^^) 似たような悩みがある方はけっこういるんだと思うと勇気づけられますよね☆

      • うんにゃかつんにゃか より:

        二つかいてしまって、一つ消そうと思って忘れてました(>_<)すみません。

        本当に、色々しんどいですが、仲間がいると愚痴もいえるし励まし合いできるし、嬉しいです。

        よろしくお願いします。

  3. あず より:

    はじめまして。
    このブログを見て勇気をだして泌尿器科に行ったのですが、
    泌尿器科でまずは膀胱炎の検査をしたら、
    次は間質性膀胱炎の疑いを消してからじゃないと、心因性とは言えないので
    尿をパンパンに貯めてから来て下さいと言われて…
    パンパンに貯めれないし貯めたらトイレに走るのに、待ってる間で我慢出来なくなってトイレに行ったらまた別の日に貯めてきて下さいと言われました。
    途方にくれました。過活動膀胱のサイトにも載ってる病院でしたが、
    簡単には薬は出せないと言われてしまい、
    尿をパンパンに貯めてから病院って病院も緊張するから無理なのに‼︎と。

    愚痴になってすみません。
    途方にくれてます。やっぱり貯めて行くしかないのかな。
    無理なのにー!

    今30代前半ですが中2の時からなのに。勇気だして行ったら更なる試練に泣けてきたんです。

    • marurun より:

      書き込みありがとうございます。
      せっかく頑張っていったのにひどいですね(><)
      泌尿器科だとそんな検査があるのですね。
      それは無理ですよねえ。
      パンパンに溜めてトイレが混んでたりしたら大変なことになりますもんね。

      今間質性膀胱炎調べてみたら、尿が溜まっていくと痛みがでるとか尿が溜められないとか書いてありますよね。
      そんなの患者さんからの情報で分かるじゃないですかねえ。
      排尿日誌を付けてそれをみるとか、話をよく聞くとか書いてあったのですが、尿をためて検査するって書いてなかったですねえ。

      その先生が患者さんの気持ちが分かってなくて実際にパンパンに張って痛がってるところとかを見ないと問診だけじゃ信用できないんでしょうかね・・・。
      間質性膀胱炎で受診するような人はみんな頻尿とかで悩んでるから、とてもじゃないけどそんな検査できないですよね。
      他の病院はどうですか?

      泌尿器科には行ったと書いてた人は今のところいなかったかもしれませんが、記事の最後に紹介している「つぶやき専用ページ」でいろいろ書いてくれてる方々がいるので、質問してみたら答えてくれるかも知れませんよ?

      • あず より:

        超音波検査でも今は尿が溜まってないからーと
        言われるんですが、私の中では限界でいっぱいいっぱいの気持ちなんですよ。って伝えても、だったら漏れてると言われるばかりで、半泣きでした。

        他の病院も考えてみます。
        でも病院の待ち時間も苦痛なんですよね…。平気な時は平気なんですが、それは個人院ではなく大きい病院ぐらい。
        トイレに誰かが入ってる間に行きたくなったらどうしようとなるからです。
        もう一つの方に移動してみます。

        • marurun より:

          超音波検査するのに尿が貯まっている必要があるんですか・・・。
          だったら漏れてるって言い方ひどいですね。
          他に病院見つかるといいですね!