※アフィリエイト広告を利用しています

中学生にスマホ(LINE)は必要?うちの子供のスマホ事情を紹介

うちの息子は中1。

小学生までは子供携帯を持たせていたのですが、中学校に上がると同時にスマホを購入してあげました。

ガラケーにしようかとも迷ったのですが、利便性を考え制限付でスマートフォンを持たせることに。

スマホにした理由は、インターネットで調べもの(勉強含む)をしたリ、子供携帯のように子供の位置情報を確認できるアプリがあったためです。

スマホはトラブルが多いと聞くのでいくつかのルールを決めました。

①お出かけ時以外はリビングに置いて、親がいつでも確認できることとする。

②夜は9時まで

③グループラインは必要なもの以外入らない(書き込みしない)

④LINEの友達はやたら増やさず、必要な人とのみ登録する

④ゲーム、動画、SNSはしない(制限機能)

⑤一日1時間

このような感じのルール。

親子でLINEをするためLINEアプリを入れました。

メールでもよかったのですが、子供は格安スマホなため、親と子でスマホ会社が違うのでLINEにしておかないと電話が有料になってしまうからです。

LINEなら無料通話ができますからね。

でもLINEを友達ともさせてもいいか迷いました。

学校などでグループラインをするといろいろトラブルがあると聞いていたし、個人のやりとりならメールで十分だと思ったからです。

話を聞くと、スマホを持っていない子も多いですが、持っている子はみんなメールではなくLINEをしているとのことでした。

とりあえず個別のLINEはしていいことにしました。

しかしグループラインもすぐ必要になりました。

朝の登校は3人で行っているのですが、誰かが朝練があったりするため、毎日行く時間が違います。

次の日の約束を帰ってくる前までにしていればいいのですが、いつも帰ってきてから気が付くので厄介。

初めは友達二人がスマホを持っていなかったためその都度自宅に電話していました。

でも三人なため、二人にかけ、一人がもっと早い方がいいと言えばもう一人にかけたり、三人で時間を調整するのがとても大変。

夜遅くなってから気づいた時には、電話をするのは申し訳ないため親が代わりに相手の親にメールして時間を伝えたりしたこともありました。

そのうち友達たちもスマホを持つようになり3人でグループLINEを組みました。

これは必要なグループラインだから仕方ないと思いました。

その後、塾やスポーツの習い事もグループLINEを始めました。

こちらも遊びではなく、必要だからです。

男の子だからなのかかなりみんなルーズ。

毎度決まった時間にみんなで行くという感じではなく、一緒に行ったり行かなかったり、早めに行ったり遅めに行ったり。

その日によって集合の内容が違うため、なぜか毎回毎回LINEで「今日何時?」「今日行ける人~?」など集合の話になっています。

雨が降った日は車で送ってもらうという子もいるので、そういった連絡もします。

その後部活のグループに入った時にトラブルが起きました。

部活(一部の子)のグループに誘われたから入りたいと聞いた時、必要ないんじゃないかと言ったのですが、大会前の壮行会などで出し物をするときなどにグループの中で話したりしてるのかも知れないから入らないととのことで許可しました。

すると、入ったらすぐに話しかけてきた子がいて、若干出し物を仲間外れにするような感じの悪い内容の投稿。

声をかけてきた子に当たり障りないような返事を数回しただけなのに、翌日性格の悪い子に退会させられていました。

後日その後のライン内容を他の子に見せてもらったのですが、

『うざいから退会させてやったぜwww 処刑しました!』

などというような書き込みがしてありました。

それに対し誰も返答はしておらず、その子一人でいくつか悪口のようなのを書いていた感じでした。

また招待しようか?と言ってくれた子もいたのですが、すごく嫌な思いをしたので、もう入るのをやめました。

子供もすごく傷ついていました。

ただ、後日聞いた話だと、そのグループではたびたび当たり前のように退会させられたりするようで、退会させられたらまた入ってを繰り返しているとそのうちされなくなるよと言われたそうです。

変な子がいるとそのようなことが当たり前になるようです。

数か月後、たまたま招待してくれた子がいたので再度入りました。

その頃には性格の悪い子との関係も普通になり、特に絡んでくることもなく退会させられずそのまま入っています。

ただ、書き込みは一切せず、見ているだけにしています。

この部活LINEも、明日の部活お弁当いるの?何時からだっけ?など、さまざまな情報が飛び交うのでとても便利です。

しっかりしている子なら必要ないですが、誰かに聞かないと情報が不安な場合はとても便利です。

それ以外の無駄なやりとりはほとんどないのですが、こないだたまたま○○公園でゲームしてるから遊べる人来て~!というようなお誘い(個人LINEも来ていた)があり、参加し、その後バラバラ集まってきて男の子15人くらいで遊んだそうです。

LINEをしてなきゃなかなかそういった集まり方はできなそうですね。

クラスのグループLINEにも入りました。

これこそ危険に感じたし、必要ないんじゃないかと思ったのですが、運動会の打ち上げの話をしたりするのに必要かもだからというので、必要なこと以外書き込みしないという約束で結局入らせました。

最初の挨拶だけして、数回やりとりしてからは全く書き込みしていません。

このクラスラインは、強制退会させるのは禁止というルールがあるそうです。

クラスラインは雑談がものすごいです。

夜遅くまでどうでもいいような話、写真、動画などを投稿しまくっていて、通知オフにしておかないと鳴りっぱなし。

テスト期間中もすごいので、自分の部屋にスマホを持って行かせていたり、使用時間の制限をしていなかったら害になると思いました。

まれにクラスの子の悪口なども書いてありました。

悪口に参加するのは2、3人ですが、グループに入っていないと見えないところで悪口を言われる感じになるので、入っていないと不安な感じもします。

入っているからと言って悪口を言わないとは限りませんが、あれを見てしまうと入っていなかったら何を言われてるかとても不安を感じます。

雑談以外にもたまに学校の持ち物の情報も書き込まれます。

投稿をみたおかげで忘れ物をせずにすんだこともありました。

見ているだけならクラスのグループラインも便利だと思いました。

うちの子供のLINE事情はこのような感じです。

部活やクラスはともかく、習い事や登校に複数で行くような子はグループLINEが必要に思います。

でも、あまり複数で行動しない子ならメールや電話で大丈夫だと思います。

ゲームや動画、SNSを制限するアプリを入れ、使用時間も決めて親が管理すれば、そんなに危険はないです。

利便性を考えれば購入してよかったと思います。

昨年(2018年)もらった学校の手紙によると、うちの県でスマホ・携帯を持っていない子の割合は、

中一:約23%

中二:約16%

中三:約12%

だそうです。

その中で使い方等で約束がある子は、50~60%でした。

親と使い方のルールを決めて使っているようです。

子供の周りでも、スマホもガラケーも持っていない子、スマホを持っていてもLINEを禁止されている子などがいるようですが、持っている子が圧倒的に多いです。

 関連記事 

・格安スマホmineoを中学生の子供用に購入|おすすめの安いSIMフリー端末

・【中学生の初スマホにおすすめ】子供への制限付き格安スマホ比較