※アフィリエイト広告を利用しています

無料ソフト連番リネームの使い方|写真・データを並び替えてファイル名一括変更

パソコンに入っている写真やデータを撮影日時順や作成順に並べ替えるフリーソフト。

デジカメで撮った写真やスマホで撮った写真、動画から切り出した写真を撮影順に並び替え、連番を付けるためにダウンロードした。

≪目次≫

1.フリーソフト連番リネーム

2.使い方

1.フリーソフト連番リネーム

私が使っているのは「連番リネーム」という無料ソフト。

2016-01-21_15h26_41 2016-01-21_15h27_00

アイコンは「ReNump」となっているが、詳細でみる商品名は「連番リネーム 」となっているので正式にはそのような名前のようだ。

2016-01-21_15h30_00

上記のような項目順に並べ替えて、連番、ファイル名をつけることができる。

2.使い方

①右の中で並び替えたいデータのフォルダを選択する

2016-01-21_15h01_29

②どんな順番に並べ変えるかを選ぶ

写真の撮影日時順にする場合は「原画生成日時順 」を選択

2016-01-21_15h02_13

③連番の桁数を選ぶ

2016-01-21_15h02_38

④連番の前に言葉を付けたい時はファイル名の所に書く

2016-01-21_15h54_02

④左に出ているフォルダの中身のうち、順番を変えたいものを選択し実行をクリック

2016-01-21_15h58_30

⑤これで順番も変わって名前も連番に変わった

2016-01-21_15h55_29

追記:

連番だけならwindowsで簡単につけられると載っているサイトを見つけたので紹介。

手軽にファイルに連番を付ける

 この記事を読んだ方はこちらも読まれています 

【中学生の初スマホにおすすめ】子供への制限付き格安スマホ比較

LINEモバイルは子供用スマホとして最適?【月額500円】

【安い!】子供携帯代わりになる小学生向き格安SIM(スマホ)|見守り・制限付き