今回、うちの子が人様のスマホにぶつかって落として壊してしまった(かもしれない)。
もともと液晶は割れていたが、落としたことでスライドするのが反応しなくなったという。
ソフトバンクのAppleのiPhone(スマートフォン)。
ソフトバンクに電話したところ、アイフォンの場合は修理はアップルの方でとのことだった。
≪目次≫
1.修理を受け付けている場所
2.カメラのキタムラららぽーと富士見店
3.修理の流れ
4.修理費用
5.代替品を借りる場合
6.修理に出す準備
7.賠償保障との兼ね合い
【1.修理を受け付けている場所】
ソフトバンクにまずは電話したところ、iPhoneはこちらではできないのでアップルでと言われた。
近所のアップルストアに電話したところ、アップルストアでは販売はしていても修理受付はしていないので、正規の修理受付け窓口(正規サービスプロバイダ)へと言われた。
ららぽーと富士見店に電話したところ、アップルストアの隣にあるカメラのキタムラららぽーと富士見店がアップル商品の正規受付店であるとのこと。
その他調べたところ、すべてのキタムラが正規受付店なわけではなかった。
ふじみ野近郊のキタムラだと、川越マイン店、アリオ川口とのこと。
こちらのページで正規の修理受付店を検索できるようだ。
【2.カメラのキタムラららぽーと富士見店】
ホームページには、アイフォン修理の受付時間は、
月~土 :20:00
日 :15:00
となっているが、最近はすごく混んでいるので、早く締めきっているとのこと。
月~土 :17:00くらい
日 :14:00くらい
直接行って在庫がない場合があるので、事前に電話確認をしてから来てもらった方がよいとのこと。
また、当日電話して取り置きはできないが、前日までの電話やネットで予約すれば取り置きをしてくれるとのこと(ただし、遅いとそれも打ち切っている)。
しかし、予約と在庫は連動していないため、予約を確認して在庫がなかった場合は、21:00まで電話をしてくるとのこと。
【3.修理の流れ】
まずはその場で状態を確認。
①液晶割れとかでなければ、初期化したり、中を開けて修理して直るか試すとのこと。
②その場で全取り換えになるか、アップルに送って修理になるかは分からないとのこと。
※液晶割れのみで中に損傷がない場合、液晶だけその場で交換できるところもあるが、ショップが限られるとのこと(都内の方と言われた)。
※いくつかのショップに電話したが、アップル製品はすべて全取り換えと言った店もあれば、修理に出す場合もあると言った店もあった。
保険を使うため、そのへんがどうなるのか聞きたかったが、対応がはっきりしていない。
【4.修理費用】
修理の代金について聞いてみた。
まずはその場で修理を試みる。
そこで回復した場合は費用は無料。
再起動してみたり、スマホを開けてみたりするとのこと。
交換や送っての修理となるとお金がかかる。
私はアイフォンじゃないため、保険などくわしくないが、
アップルケアというのに入っていると7800円
で新しいものと取り換えられるとのこと。
それ以外の代金は機種により一律で交換。
●iPhone5、iphone5s、iphone5C :34344円
●iPhone6 :37584円
●大きいタイプだと42000円以上
電話で聞いただけなのでご参考程度に。
正規の代理店じゃないところで直すと、その後の補償サポートなどを受けられないとのことなので注意!
まれに部分修理となることもあるが、ほとんどは全取り換えとのこと。
【5.代替品を借りる場合】
今回は賠償保障を使って直すため、見積もりを出したり、修理を実際にするまでに時間がかかる感じだった。
そのため、代替え品について聞いてみた。
実際修理に出すまでの間だ。
●ソフトバンクに電話
アップルで、携帯会社で無料で貸してくれると思うと言われ、ソフトバンクに電話。
⇒在庫がありません。この辺のソフトバンクはどこも在庫がないです。
アイフォンの代替え品を借りることは難しい様子。
●カメラのキタムラ
⇒場合によっては貸出ができるが基本はできない。液晶割れではできない。
どんな場合にできるかを聞いたが、保障にあったり特別な場合とよくわからない回答。
代替え品を借りることは難しそうだ。
【6.修理に出す準備】
●まず自分でバックアップをとっておくこと。
●「アイフォンを探す」をいう機能を解除しなきゃいけないので、アップルIDとパスワードを用意してくるようにとのこと。
【7.賠償保障との兼ね合い】
今回の場合、もともと液晶が割れていた。
そのスマホをうちの子がぶつかって落とし(たかもしれなくて)、液晶のスライドさせる部分だけが反応しなくなった。
とのことで、うちが賠償保障を使って直す範囲は液晶の反応の悪さ。
でも全取り換えになった場合、領収書的なものには液晶のひび割れを抜かして書くことはできないとのこと。
その場合、もともと液晶が割れていたとなると賠償保障の保険が降りるか分からないと言われた。
そんなことってあるのか?
落とす前は液晶が割れていても動かせていたという。
液晶割れと反応が悪くなったのは別の日で関係ない。
でも、お店の人がいうには、書面に書くのは来た日のスマホの症状なのでどちらも書かなければいけないとのこと。
結局、うちが壊したか不明ということで、弁償しなくていいこととなった。
そのため、実際の修理については分からない。
問い合わせた内容だけでも参考になれば幸いだ。