うちの子供がケンカをした際に、おいてあったスマホにぶつかって落として壊してしまったようで、液晶の反応がわるくなったということで弁償することになった。
他人の物を壊した時の補償の保険については、埼玉県民共済のこども共済、幼稚園で加入を勧められる園児24総合保障制度、自動車保険につけていた個人賠償保険特約に入っていたのでそれぞれに問い合わせてみた。
結局、うちの子が壊したわけではなさそうで、弁償しないことになったので、問い合わせた内容までを紹介。
どこの損害賠償保険を使うのがいいか
個人賠償保険はどこに入っているか調べたら三つも入っていた。
無駄にかけすぎていることに気が付く・・・。
まず請求するのをやめようと思ったのが自動車保険に特約で付けた個人責任賠償保険。
保険を使うと次の年から保険料が上がってしまうかもしれない。
ちなみに個人賠償保険金は無制限(自己負担額なし)
県民共済は保険料一律、幼稚園のも1年単位で一律で払っているので変わることはない。
トラブルが起こった土曜の16:00頃、両方に電話してみた。
県民共済
県民共済の損害賠償共済金の請求について電話をかけると担当者からすぐに折り返しの電話が来た。
- 営業時間:9:00~17:00(土日祝も)
- 共済金額:100万円(掛け金1000円/月)
- 土日祝日は受付のみだが、保険のことが分かる担当の方が詳しく説明してくれて、書類の発送も休み明けにすぐ送ってくれるという。
また、準備しておく書類も教えてくれた。 - 準備する物(スマホの写真、修理見積もり、修理できない場合は修理不能明細)
- 自己負担金1000円が発生する(1000円は自分で払わなければいけない)。
- できるだけ早く対応するように伝えておくので、書類がついたら必要な物を入れてすぐ送り返せば中一日くらいで妥当性があるか審査をして電話をしてくれるという。
- 修理にするか、全取り換えにするかは県民共済が見積もりなどで判断して安い方の補償額を支払うので、審査が通るまで先に進めない方がいいという。
- 代替品費用も含まれる。
- 相手と直接交渉することはなく、振込も契約者に対して行うとのこと。
- 聞かれたこと(日にち・時間・相手の名前・学年・所有者・スマホのメーカー)
流れを説明してくれて、準備をするものも教えてくれるので助かるが、免責1000円なので自分でもお金を出さなければならないし、修理にするか交換にするか選べない。
そしてやはり平日じゃないと書類は進まない上に、見積もりを出して許可を得てからじゃないと直せないので、スマホや携帯など早く直したいものはとても不便だ。
追記:別の日に相手の服をつかんで引っ張ったらやぶれてしまい問い合わせた
結局弁償しなくていいということになったので、説明を聞いただけだがその内容はこんな感じ。
状況によりおりない場合もあるが、うちの場合は、相手が嫌がらせしてきたのでパーカーのフードをつかんで先生のところに連れて行こうとしたら敗れたと伝えたところ、おそらく保険がおりるだろうとのこと。
- 書類を送るので、そこに自分で書いて送るとのこと。
- 学校での出来事なので、学校の先生にも事実確認として一筆書いてもらうところがある。
- 相手には書いてもらうことはない。
- 破れた服の写真と新しく買った服の領収書を一緒に添付。
- 領収書は相手の方の名前にする(自分で買いに行ってもいいが、自分の名前にしてはいけない)。
- 買いなおさず自分で縫った場合などはお金がかかっていないので保険がおりないとのこと。
- 先にお金を払ってもいいが、絶対に降りるという保証はないとのこと。
携帯のような高額の物ならまだしも、破けた服の写真を撮らせてくださいというのはなかなか言いにくいが、証明なので仕方ない。
エース保険の園児24総合保障制度
賠償責任保険金について電話をしてみたら受付担当の人が出た。
- 営業時間:平日の月~金(土日祝日も24時間受け付けは可)
- 保険金:5000万円(掛け金6000円/年)
- 土日祝の受付の人は保険内容の知識が全くなく、何を質問しても分からない。
もちろん準備しておく書類なども言われず、最低限のトラブル内容だけを聞かれる。
それを平日に担当の人に伝えて、折り返し電話をくれるとのこと。 - 聞かれた内容(電話した人の名前・契約者の名前・トラブルの場所と内容)
- 月~金の平日以外は全く進まない。
- 保障も降りるとか降りないとかは言えないので、修理はまだしないように言われる。
- 免責0なので、自己負担金はない。
免責ゼロなのはいいが、受付の人は全く使えない。
質問しても全く答えられないし、準備しておくものなども言われないので、わざわざ24時間受け付けしても全く意味がない。
修理に早く出したい本人が電話をすると、どちらにしても修理を先にするならスマホの写真と修理証明書を取っておくように言われたとのこと。
土日に受付しても月曜に電話が来るまでは何もできない。
まとめ
とりあえず、壊れたものの写真と見積もり書が必要な様子。
どうしても先に修理するという場合は、保険が降りるかは分からないがとりあえず領収書をとっておくとのこと。
どちらにしても月曜日にならないと進まないので、必要な書類を準備しておいてもらってたぶん免責0のエース保険の園児24総合保障制度の賠償責任保険金を使うと思う。
月曜になるのを待つこととする。
追記
結局、保険のこともあるから本当にうちの子が壊したのか詳しく話を聞こうとしたところ、相手が拒否。
もう直さなくていいといった。
うちの子が言うように、ほんとにうちは壊していないのかもしれない。
結局弁償はせず、保険は使わないこととなった。