トイレがものすごく長い小学2年生の息子。
毎朝、毎晩、必ずトイレに入ってウンチは出るのですが、トイレの時間が長いこと長いこと・・・。
10~15分くらい入っています。
のんびりしているだけなのかとも思いましたが、硬くて出ないので長くなっていると本人は言います。
そんな息子にフジッコの善玉菌のチカラを飲ませてみることに。
子供に現れた効果を紹介します。
1、子供の便秘の様子
毎日朝晩とウンチは出るものの、10分以上トイレにこもり朝学校に行く時なんかは集合時間に遅れてしまうこともあります。
無駄にトイレに時間を使っているように見えるので、「本当に出そうになってから入りなさい」と親は怒り気味になってしまうのですが、本人は出そうになっていくけれど出ないという状態らしい。
乳酸菌飲料やヨーグルトやオリゴ糖を食べさせてみていましたが、お腹がいっぱいになればデザートであるヨーグルトは食べないこともありなかなか毎日とはいかないためか効果は見られず。
腹痛になるほど便秘なわけではありませんが、生活に若干支障をきたしているのでなんとかしてあげたい状態でした。
2、善玉菌のチカラとは
善玉菌のチカラは、カスピ海ヨーグルトを作っているフジッコが作りだした乳酸菌のサプリメントです。
フジッコは10年以上カスピ海ヨーグルトのさまざまな研究を専門機関と行っている会社です。
サプリに使用している乳酸菌は、カスピ海ヨーグルト独自の乳酸菌「クレモリス菌FC株」で、ねばり気があり生きて大腸まで届く強い乳酸菌です。
摂取後5週間で善玉菌が5倍以上になるという試験結果も出ています。
1粒のカプセルに20億個以上の乳酸菌を凝縮。
飲みやすく無害なゼラチン質でできたカプセルに入れてありますが、カプセルを開けて粉だけを飲むこともできます。
飲んでいい年齢を電話で問い合わせたところ、カプセルが喉に詰まることが心配なため「小さい子には与えないでください」と書いているけれど、乳酸菌なので幼児などの小さい子でも飲んでもいいとのことでした。
うちは小学生(2年生)なのですが、実際に小2の子で飲んでいる子がいると言っていました。
乳酸菌だけでなく、食物繊維やカルシウムもプラスしてあります。
食物繊維は体内で水分を蓄え、数十倍にも膨らむことで余分なものを出すことをさらに促してくれます。
カルシウムは乳酸菌の吸収を助けると言っていました。
3、実際に飲ませてみて
2/20から飲ませ始めました。
だいたい朝食後です。
乳酸菌は胃酸に弱いため、食後がいいとのことでした。
≪経過≫
1日目 便が硬くトイレに10~15分こもっている
4日目 たまに早く出る時があるとのこと。
6日目 たまに早い時があるとのことだが、みていると10分くらいは入っている。
7日目 最初硬かったけどそのあとするっと出た
8日目
回数が多く7回便が出た(朝2回、学校で2回、帰ってきてから3回)
朝は3分と5分、帰ってきてみていた時は5分と7分。
トイレにいる時間が短くなってきている。
下痢などはしておらず、ちょっと硬いのが出るとそのあとするっと出たりするとのこと。
残便感があるわけではないが、何回もでるとのこと。
まだ飲み始めたばかりで経過を見ているところですが、便の回数が増えたりトイレにこもる時間が短くなったりとお腹に変化が出てきているように思います。
今後も飲ませて様子をみようと思います。
私も一粒飲んでみましたが、サイズは通常のカプセルと同じくらい、無味無臭で飲むのに全く抵抗がありませんでした。
子供もカプセルを開けずそのまま飲んでいます。
【フジッコ】善玉菌のチカラ は薬ではなく乳酸菌なので、飲み続けることで徐々に善玉菌が増えて腸内環境が整っていきます。
本当は長く使用した方がいいです。
でも、定期コースを1か月で中止することも可能。
初回は1550円でお得です。
うちの子は小さいころから便が硬いようなんですよね。
便に血と粘液がついていて病院につれていったら、便が硬いので大腸内が切れて血が付き、粘液もこすりとられて便についたと言われたことがありました(子供の血便と粘液付着|病院に行ってみた結果・原因)。
医者がお尻を覗くと切れた跡がありましたね。
お子さんの便秘が気になっているようでしたらよかったら試してみてください。
腸内環境を整えるために自分で飲むのもいいですよね。
私も一緒に飲んでみようか検討中です。
でも二人分となるとちょっと高いかな・・・。