※アフィリエイト広告を利用しています

インフルエンザの検査時期・症状|発熱後数時間でも陽性になる?いつ受診すればよい?

今年インフルエンザA型にかかったうちの子のことです。

朝6:15に起きた時から軽い頭痛がしていて、そこからいっきに熱が上がりました。

日曜日なので、いつ受診するのがいいのか?早すぎるとインフルエンザでも陰性に出てしまうのか?

悩みながらも早めに受診すると、インフルエンザ陽性にでました。

その時の症状、検査までの時間などを紹介します。

経過

前日はなんともなく就寝。

6:15   軽い頭痛

8:40   37.2 頭痛、クラクラする、左手の痛み

8:45   38.1 頭痛、クラクラする、左手の痛み

9:15   38.4 頭痛、クラクラする、全身の関節痛

9:50   38.5   頭痛、クラクラする、全身の関節痛

11:20 38.9 頭痛軽く、関節痛も右肘のみに

12:25 38.4

13:20 受診するとインフルエンザA型と診断

14:10 イナビル吸引

14:20 38.9

16:50 38.7

17:40 39.2 頭痛軽く、関節痛はない、だいぶ楽

19:00 38.6 痛みなし 立つとクラクラする

発症してから検査までの時間

インフルエンザの検査が陽性に出るのは、発熱後12~24時間後と言われますが、頭痛や関節痛がひどかったので早めに受診しました。

・頭痛などの軽い症状が出てから7時間

・高熱や強い頭痛や関節痛などの症状が出てから5時間半

この期間でインフルエンザA型が陽性と出ました。

朝なため、もしかしたら夜中から軽く発症していたかも知れませんが、6:15に目が覚めた時には軽く頭痛がする程度だったし、8:40では37.2℃の微熱だし、インフルエンザは急激に熱が上がるというのが特徴なのでおそらく朝に発症したのだと思います。

そう思うと、発症してから12時間も経っていない早い段階での検査でしたが、検査が有効だったようです。

陰性だったら翌日もう一度検査できるのか

受診前に、もし陰性でも薬を出してもらえることもあるんですかと問い合わせたをしたところ、それに関しては医者の判断なので受付の方ではなんとも言えないとのこと。

ただ、インフルエンザの検査は1か月に一回しかできないので、今日検査したら明日はできないと言われました。

けれども、違う医療機関であれば、翌日にもう一度受けることも可能とのことでした。

まとめ

インフルエンザの検査で陽性が出るのは、一般的に12時間~24時間以降といいますが、それより早く出ることもあるようです。

うちもそうだったし、いろいろ調べてもそのように書いてありました。

インフルエンザの増殖を抑える薬は48時間以内に投与しないと意味がないので、タイミング的に12時間後だと病院が開いていなかったりで難しい場合は、多少早くても行ってみた方がいいです。

陰性に出てしまった場合でも、周囲の感染状況などによってはインフルエンザを判断して薬が出される場合があるようです。

また、インフルエンザの薬は出ないとしても、頭痛・関節痛などその他の症状に対しての薬もあるので、状態が良くない場合は特に時間を気にせず、早めの受診をしましょう。

関連記事 :インフルエンザの出席停止期間(学校・幼稚園)|同時にかかった二人の子供の症状・経過・薬