数か月前からソニーのTVブラビアのリモコンの反応が悪くなった。
SONYのブルーレイとつないでいてほぼブルーレイの画面から操作している。
ブルーレイのリモコンは普通に使えるが、テレビのリモコンの方が無線でどこに向けていても反応をするといういいものだったのでそっちをずっと使っていた。
テレビ:KDL-40HX720
リモコン:RMF-JD009
あまりに反応が悪くて家族全員イライラしてるのでSONYに問い合わせてみた。
赤外線タイプか無線タイプかの見極め方
●無線タイプ:リモコンの型番のRMの後ろにFがついている。(RMF- )
●赤外線タイプ:RMの後ろにFがない。(RM- )
赤外線タイプの場合はリモコンの問題かどうかはカメラ越しに見ると簡単に分かる様子
⇒こちらを参照(SONYホームページ)
問い合わせた内容
テレビ:KDL-40HX720
リモコン:RMF-JD009(無線)
ブルーレイレコーダー:BDZ-AX1000
●リモコンが全くつかないわけではないが、反応が悪く何度も押さなくては反応しない時がある。
●TV画面で数字やチャンネルボタンを押す分には問題ない。
●ブルーレイ画面やTV画面のホーム画面にして上下左右に動かボタンやその真ん中の決定ボタンの反応が悪い。
●リモコンの不良か、テレビの不具合かわかるか。自宅でできることは?
●ブルーレイのリモコンの反応はいい(赤外線)
回答(自宅で試せること)
順不動です。できそうなものから試してみてください。
1、リモコンを登録しなおしてみる。
2、リモコンのリセット
リモコンから電池を抜き電源ボタンを3秒押す。
電池を戻す。
3、新しい電池に入れ替える
これはまあ普通試してますよね。
4、テレビのリセット
テレビ本体の電源を切り、コンセントを抜き、2分待つ。
テレビ本体の電源を入れる。
5、TV、レコーダーのそれぞれのHDMIコードを抜く
待ち時間はいらずすくさし直して構わないそう。
6、レコーダーのリセットボタンを押す。
右の方に小さなくぼみがある(リセットと書かれている)。
そこを2秒くらい押す。
ちゃんと押されると「please wait」と出て点滅する。
2分くらいだが、長いと3~5分くらいかかるので消えるまで待つ。
≪注意!≫
100人くらいにやってもらって、2人録画した中身の一部が消えていたことがあるとのこと。
リセットは録画内容を消すような操作ではないけれど、心配ならDVDに落とすなどしてくださいとのこと。
上記は電話で教えてもらったものですが、ソニーホームページにもう少し他のチェック点も書かれていた。
上のでダメな場合はこちらもご参考に。
⇒トラブル解決ナビ
上記をやってもけっきょく直らなかった。
リモコンの中でもよく使う、上下左右、決定ボタンの反応が悪いのでやはりリモコンが悪いような。
リモコンが原因かテレビが原因か
無線のリモコンの場合、精密にできており、症状だけでは判断しかねるとのこと。
赤外線のであれば電波が出ているかをカメラを使って判断できるが。
実際に点検に行って、どちらが悪いか見極める必要があるとのこと。
出張費が3000円か3800円に消費税。
直しても直さなくてもこの額はかかる。
店舗で買っていて長期保証などをつけている場合は買った店舗を通して修理依頼をしてくださいと修理をすることを押していた。
これ以上することがないようだ。
また、ブルーレイレコーダーのリモコンは使えるからリモコンの問題ではと聞いてみたところ、ブルーレイのとテレビ用のとでは経路(回路?)が違うから、判断はできないとのこと。
テレビとブルーレイのというよりは、無線と赤外線のは違うという話だと思う。
どうする?
ブルーレイレコーダー付属のリモコン(赤外線)が使えるからそっちを使うことにする。
おそらくリモコンが悪そうなだけのに出張費だけで3800円とかはもったいない。
どっちも壊れる可能性は低そうなので、もしテレビだけ持っていて今使ってるリモコンが無線タイプだった場合、赤外線リモコンに買い換えてみればいいのでは?
万が一リモコンが原因ではなく本体の無線を受ける部分に不具合があった場合、同じ無線タイプのリモコンを買い換えても同じ不具合が出る。
でも、赤外線のにしておけば回路が違うので、たまたまそちらも壊れてさえいなければ問題なく使えるのではないか。
みてみたら純正でなければお値段もお安いので、赤外線方式のをとりあえず買って試してみるというのも手だ。
このあたりのがブラビアで使えると書いてある。
詳しくはショップでの説明をみてご判断を!
OHM ソニー ブラビア用 TVリモコン AV-R320N-SO
ELPA 地デジテレビリモコン ソニー・ブラビア専用 RC-101SO
ソニー テレビリモコン RM-PZ110D : 地デジテレビ専用 ブラック RM-PZ110D B
追記:
しばらく使っておらず、ひさしぶり(約1か月半)に使ったところ、反応がよくなっていた。
なぜかは分からないが。
やはり赤外線だとテレビ台の扉が閉まっているとブルーレイレコーダーの反応が悪かったりして不便だった。
無線の方が便利なので反応が戻ってよかった。
追記:
やはり反応が悪くなり、結局半年後くらいに全く同じリモコンを買ってみた。
とても反応がよくなった。
うちの場合はやはりリモコンに不具合があったようだ。