今回初めてディズニーのバケパを予約した。
夜のショーの予約を取りたかったが空きがなかったため、とりあえず『ワンマンズ・ドリームⅡ』を予約した。
次に『ハピネス・イズ・ヒア』の空きが出たので変更。
その時はバケパの総額が変わらなかった。
そしてついに『エレクトリカルパレード』のキャンセルが出た。
ショーをエレパに変えると、バケパの総額が変わり、再度クレジットカード情報を入力することに。
ショーによりバケーションパッケージの金額が変わるようだ。
その他のショーも気になったので調べてみた。
●ワンマンズ・ドリームⅡ
●ハピネス・イズ・ヒア
●ミニー・オー!・ミニー
●ビッグバンド・ビート
●アウト・オブ・シャドウランド
この5つはどれを選んでも同じ金額だった。
しかし、
●エレクトリカルパレード
は総額が2400円高くなった。
4人で予約していたので、一人当たり600円高くなった計算だ。
●ファンタズミック
●ステップ・トゥ・シャイン
は、選べなかったのっで分からないが、エレパレと同じく夜のショーで人気があるファンタズミックは高いのではないかと思われる。
余談だが、
一度選んだクレジットカードを変更することはできないので、変更手続きをした際に金額が変わった場合、一回目に使ったクレジットカードでもう一回支払いをすることになる。
バケパの場合、差額だけを払うのではなく、一回目の支払い分は返金される形になり、変更後の金額をもう一度全額支払う形になるらしい。
けっこうな金額だ。
クレジットカードの利用限度額を低めに設定している場合はクレジット払いができなくなるので注意が必要。
もしクレジットで払えない場合、銀行振込になる。
別の記事でも書いたが、私の場合、一度に何度も予約・取り消しを行って一枚のカードで何回か予約したため、不正利用が疑われてクレジットカードが一時的にロックされた。
利用限度額に達していなくても、いきなりたくさん使うとそういうこともある。
電話して問い合わせたところ、最初に使ったクレジットカードを変更することはできないため、このまま変更手続きをするのであれば銀行へ行っての振込しかできないと言われた。
コンビニでの支払いなどもできないとのこと。
一旦取り消して新しくバケパを予約したりする場合、あとで部屋やショーやレストランなどを何度か変更して支払いをし直すことを考えると、一回目とは別のクレジットカードにした方がよさそうだ。
ちなみに私が使ってるクレジットカードは年会費無料の楽天カードです☆