Wii Uのマイクラを一台のテレビで協力プレイするには?
マインクラフトを兄弟で一緒に遊ぶ方法はないか調べたところ、どうやらコントローラーをもう一台買えば二人同時プレイができることが分かった。
テレビ画面が左右や上下に分かれるが、同じワールドで一緒にプレイすることが可能。
同じワールドで一緒に動くため、自分の画面に相手が映りこんだりする(写真参照)。
クリエイティブモードでもサバイバルモードモードでも、誰かのを誰かが手伝ったりできるのだ。
いろいろ調べながらやったらなんとかできたので、その方法を紹介する。
≪目次≫
1、コントローラーをもう一台用意
2、コントローラーをwiiUに登録
3、マイクラを二人プレイでする方法
4、画面分割の変更方法
1、コントローラーをもう一台用意
調べたところ、WiiUのマイクラは、もともと付いているGame Padのほか、
でしかできないとのこと。 ⇒別の方法もあり(追記で紹介)
wiiリモコンは借りたのを持っていたが、こちらは持っていなかったのでアマゾンで一台購入した。
![]() |
アマゾン 楽天 |
追記:
最近はなぜか上で紹介したリモコンが売り切れだったりプレミア価格だったりする様子。
公式サイトで再度対応コントローラーを調べてみると、Wiiの
も使えるらしい。
どうしても使いたいならこちらを使うのもいいが単体では使えない。
このリモコンはWiiリモコンに繋いで使う拡張用の物なので、Wiiリモコンも持っていないと使えない商品だ。
![]() |
![]() |
2、コントローラーをwiiUに登録
1)コントローラーについてくる説明書にもあるが、wiiUの電源を入れた後、本体の赤いボタンを押す。
2)登録画面が出るのでそれに書いてある通り、リモコン裏の赤いボタンを押すと完了。
3、マイクラを二人プレイでする方法
マイクラを始めたあとそのままリモコンのボタンを押すと、次のような画面が出る。
Game Padに画面が映っていると二人プレイができないので、テレビ画面だけでみる設定にしてくださいというもの。
まずはテレビ画面のみに切り替える必要がある。
1)テレビ画面のみに切り替える
Game Pad画面の右下にあるマークをタッチすると、テレビ画面のみの画面に切り替わる。
2)STARTボタンを押して参加
新しいリモコンに触れるとSTARTボタンを押すように促されるので、STARTボタンを押す。
3)ユーザーを選ぶ
新しいリモコンで協力プレイをするユーザーを選ぶ
これで上下に分かれた二画面表示に切り替わり、二人プレイが可能となる。
最初は上下に分かれるが、下の写真のような左右に分割することも可能。
左右分割に切り替える方法は4、で書いている。
4、画面分割の変更方法
二画面表示にすると最初は上下に分かれて表示される。
でも、こちらは設定変更で左右分割に変更できる。
≪設定方法≫
「スタートボタン 」⇒「遊び方&オプション」⇒「設定」⇒「ユーザーインターフェイス」
の順でクリックすると次の画面が出る。
2プレイヤー左右分割画面にチェックが入っていない状態なので、これにチェックを入れてBボタンを押して戻ると、左右分割に切り替わる。
外せば上下分割に戻る。