※アフィリエイト広告を利用しています

みぞおちの痛みで受診し胃カメラ|胃痛は胃炎、盲腸、機能性ディスぺプシア

4日間みぞおちの痛み(胃痛?)が続いたので受診してみた。

最初は盲腸かもしれないと言われ、次に胃炎だろうと軽く扱われ、病院を変えたらすぐに胃カメラをしてくれて機能性ディスぺプシア(機能性胃腸症)と診断。

症状と経過、医者の診断を備忘録として記録。

症状が出始めた前日に、旦那が出血性十二指腸潰瘍で緊急入院したので、ストレスが原因かも?

機能性ディスぺプシアの経過

2015年12月3日(木)

昼過ぎからやたらお腹がゴロゴロと音がしていた。
そして1時間くらいの間に4~5回激しい下痢が。
でもそれ以降はピタッと止まった。

12月4日(金)

夜にみぞおちあたりに軽い痛みが。
ものすごく痛いわけではないので様子を見た。

12月5日(土)

朝はなんともなかったが、昼からまたみぞおちの痛みが。
そして吐くまではいかないがなんだか気持ち悪い。
夕方にはまた2回ほど下痢をした。
旦那のお見舞いに行っていたが帰った。

12月6日(日)

朝はなんともなかった。
10時頃遅めの朝ごはんを食べ、13時30分ころ、食後3時間ほどでまたみぞおちの痛みが。

2~3時間続いた。

長く続いたので胃薬(ガストール)を買いに行って飲んだら、薬のおかげか30分で痛みが消えた。

しかし夜にまた軽く胃痛あり。

一日下痢はなく普通便だった。

12月7日(月)

朝から軽い胃痛があり、3時間ほど続いた。

仕事を始めた頃には落ち着いた。

しかし軽く昼食を取った直後また胃痛が。

そして下痢も出たため早退。

下痢はその一回だけでその後はなんともなかったがここで受診。

≪受診1回目≫

みぞおち部分を触診するが圧痛はなし。
下腹部を押すと痛み。
真ん中と右側で、押した手を放す時にも痛みがあった。

診断  「盲腸(虫垂炎)かもしれません。採血してみましょう」

白血球数が多かったら即入院になると言われ採血した。

けれど白血球値は正常。

医者「数値は正常だけど盲腸の可能性があるので下腹部の痛みに気を付けていてください。胃腸炎の可能性もありますが 」

下腹部の右側を押して、放した時に痛むと盲腸の可能性があるとのこと。

盲腸ならだんだん右下に痛みが移動するらしい。

・ファモチジンOD
・トスフロキサシントシル酸塩錠

などの薬が出された。
この薬は胃腸炎にも効くし、盲腸をちらす薬でもあるとのこと。

帰ってから3回白っぽい下痢が出た。

12月8日(火)

朝はわりと普通の便が出た。
けれど軽く鍋を食べた後少し下痢が出た。
軽い胃痛もあり。

昼後にはやや強めの胃痛あり。
お腹のゴロゴロ感もあり。

16:10頃、じっとしていられないくらいのやや強めの胃痛が10分ほどあり。
左下腹部を押してみると痛みあり。

12月9日(水)

1日下痢はなし。
朝夕は軽く鍋、昼はおかゆ。
夕食後少し胃に違和感はあるが痛みはでることなく大丈夫だった。

12月10日(木)

昼間は平気だったが、軽い夕飯の3時間後、じっとしていられないほどの強めの胃痛が2時間ほど続いた。
下痢はなし。

12月11日(金)

朝昼とレトルトおかゆを半分ずつ食べた。
朝は問題なかったが、昼直後5~10分くらい強めの胃痛が出た。
明日で薬がなくなるし、胃痛が悪化してきているので再度受診した。

やはり胃のあたりを押しても痛みなし。
下腹部も以前より圧痛がなかった。

≪受診二回目≫

診断 「そんな問題なさそうですけどねえ。もう少し強めの薬にしますね。一番強い薬なのでこれ以上強いのはないですからね。それくらいいい薬なので。以前のは市販のガスター10と同じくらいの強さだったので」

私 「もう、盲腸ではなさそうですか?」

医者 「盲腸ではないですね 」

私 「じゃあ胃炎とかですか?」

医者 「たぶん胃炎(胃痙攣も含めて)ですね。膵臓だったら痛みは持続的なので。必要ないと思いますが胃カメラの予約しますか?」

こんなに痛みが強いのに問題ないという判断らしい。

押して痛くなければ潰瘍の心配もないとの判断。

薬を強くして押さえておけばいいようだ。

・ネキシウムカプセル
・ブスコパン錠

一日一回飲めばいい胃酸を調整する薬と、痛くなった時に飲む薬が2週間分出された。

痛みがひどくなるようなら受診、大丈夫そうでこれそうなら2週間後にまた来てとのこと。

一応胃カメラを予約したが、込み合っているので1月19日・・・。

1か月以上先。

検査するころには治っているのでは・・・。

その夜軽い痛み程度だった。

12月12日(土)

薬が効いているのか、胃に違和感はあるものの痛みと感じるほどの強い物はなし。

便も普通便。
お腹のゴロゴロする感じは若干あり。

食事は柔らかく煮た鍋。

良くなってきているようで安心だ。

12月13日(日)

今日は薬のおかげか強い痛みはないが、まだ胃のあたりにじわじわした痛みが。
気づくとだらだら痛みが続いている感じ。

12月14日(月)

午前中から軽い胃痛(昨日より強め)
昼にブスコパン服用すると痛み消失するが1時間くらいでまた軽い痛み

12月15日(火)

≪受診3回目(他病院へ)≫

午前は違和感のような軽い痛み程度、やや軟便1回
違う病院受診。1週間後に胃カメラ予約。
薬追加。
夜ブロッコリーと人参のチーズフォンデュを軽く食べてしまったせいか、2時間後に強めの腹痛が出て寝るまで続いた。

12月16日(水)

違和感はあったものの痛みはなし。
頭痛あり。
右の奥歯がキーンと10秒ほど傷んだ。
関係あるのか?
心臓に何かあるとあちこちに痛みが出ると言うが・・・。

12月17日(木)

違和感はずっとあり。
夜に軽い胃痛あり。
下痢1回。
頭痛あり。

12月18日(金)

夜にじわじわと軽い痛み、軽い背中の痛み

12月19日(土)

夜に胃痛あり。

12月20日(日)

夕方から夜に痛み

12月21日(月)

痛みも不快感もなし

12月22日(火)

 ≪受診4回目:胃カメラ実施≫

⇒体験談はこちらで

胃はきれいで問題ないので機能性ディスぺプシアとの診断

調べたところ、機能性ディスペプシアは胃カメラなどで異常がない時に診断されるもので、胃のぜん動運動の動きが悪くなって胃にいつまでも食べ物が残っていて胃もたれなどを感じたり、胃の中が知覚過敏になって普通なら感じない胃酸を刺激と感じで痛みが出たりする病気らしい。

けっこう長びく人もいるようで半年とか1年とか苦しんでいるという方もいた。

とりあえずよく効くという薬を飲んで様子をみて2週間後に再診予定。

処方された薬

●アコファイド
消化運動を亢進して食後の膨満感や上腹部の膨満感、早期満腹感を改善する薬。
●ネキシウムカプセル
胃酸の分泌を抑える薬。胃潰瘍・十二指腸潰瘍のお薬。
●レパミピド錠
胃粘膜を保護し、組織の修復をする薬。胃炎、胃潰瘍の治療に用いる。

食べ物について聞くと、普通に食べていいということなので、ちょっと普通な感じにしたところ食後1時間ほどで痛みが・・・。
やはり食べると痛くなる様子。

12月23日(水)

ちょっと違和感あるが痛みなし。

食べたもの:鍋(白菜、長ネギ、鶏肉)、ブランパン(スライスチーズ+マーガリン)、ロールケーキ、千切りキャベツ、おからサラダ少し

これだけ食べたが痛みが出なかったのは薬が効いてきたかよくなってきたということか?
昨日アスクドクアーに問い合わせたら、アコファイドは即効性はなく徐々に効いてくるとのことだった。

糖質制限をしていてお米やうどんが食べれないのでこんな食事だが、本当はうどんなどがいいのだろう。

12/24(木)

クリスマスなのでグラタンやらケーキやらお寿司やらをそこそこ食べたが痛み出ず。

12/25(金)

実家のクリスマスパーティでチキンやらピザやらけっこう食べたが痛み出ず。

12/26(土)

まあまあ普通の食事食べたが痛みなし

12/27(日)

少し鈍い痛みあり

12/28(月)

痛みなし

2016/1/1(金)

たくさん食べすぎたせいで軽い胃痛

1/3(日)

まただらだら食べたせいで軽い胃痛

1/6(水)

≪受診5回目(2週間経ったので)≫

食べ過ぎなければ痛みがでないものでもう薬はいらないものかと思ったが、1か月分、同様の薬が出た。
次は1カ月後に受診。
薬剤師さんが言うには、寒いと胃の動きは悪くなるのでもう少し続けて様子を見るのではないかとのこと。

1/7(木)

風邪をひいたので空腹時に葛根湯を飲んだところ、2時間後くらいにものすごい胃痛が。
久しぶりにあの胃の痛みが2~3時間続いた。
調べると、葛根湯のまおうという成分は刺激が強く、胃腸の悪い人は飲んではいけないとのこと。
空腹時に飲むから余計に刺激が強いのか?
飲んだ後に食べたラカントで作ったくるみのキャラメリゼがいけなかったか?

1/8(金)

夜軽い胃痛 マイタケがいけなかったか?

1/9(土)

夕方から胃痛だったので夕飯なしに

1/10(日)

夜から胃痛
最近また胃痛が出るようになってきた

1/14(金)

久しぶりに夜に強い胃痛。
調べてみるとくるみで胃痛が出る人がいるようなので、クルミが刺激物質の原因かもしれない。

2/3(水)

時々薬を飲み忘れていたが、約3週間くらい痛みが出ていないので今日の朝から薬を飲むのを完全にやめてみたが痛みなし。

2/24(水)

最近カフェオレを飲んだりやキムチを食べてみたりしてるが痛みは出ず。
もう治ったのかもしれない。

年単位でかかるようなことを書いている方もいたので覚悟していたが、意外と早く落ち着いた。
痛みが出るようなら経過は随時追記する。

関連記事:
胃カメラ初体験(経鼻内視鏡)|かかる時間・流れ・麻酔・痛み・費用
機能性ディスペプシアの薬の飲み合わせ|アコファイド・葛根湯・鎮痛剤など