※アフィリエイト広告を利用しています

学童保育入室申し込みと面接に行ってきた|所要時間・服装・内容

来年小学1年生になる次男坊の学童の一斉申込みに行ってきた。

一斉面接の日は今日だけで、公民館で受付。

15:00~18:00の間で行ける時間に行って、申し込みと面接を行う。

もし一斉受付に行けない場合は、役場に書類のみを出しに行き、後日指定された日に子供の面接を行うとのこと。

一斉面接にいけないと二度手間になる。

服装

これはもう普通に私服だった。

なんも考えず、仕事が終わってそのまま幼稚園の延長保育に迎えに行ってそのまま行ったが、みんな普通の格好だった。

所要時間・流れ

入るとまず番号札をとった。

そして番号を呼ばれた人から受付。

  • 入室申込書
  • 入室申込補助票
  • 勤労証明書

この三点を渡して不備がないか確認。

問題がなければ、お名前を呼ぶまでお待ちくださいと待たされる。

そしてすぐに行く予定の学童ではない学童長の先生に呼ばれて面接した。

まずは子供に対していくつか質問。

そのあと親にいくつか質問。

17時前に行ったので空いていたため

受付から終了まで20分くらいだった。

面接で聞かれたこと

子供

・名前

・お誕生日

・一緒に住んでる人

・入る学校の名前

・今いる幼稚園、クラス、担任の名前

・仲のいい友達

・好きな遊び

・嫌いな食べ物

・誰と朝ごはんを食べているか

・しているお手伝い

など

親 

・トイレなど身の回りのことが一人でできるか

・寝る時間、起きる時間

・便はちゃんと出ているか

・家での過ごし方

・習い事、小学校に行っても続けるか、通っている曜日

・健康面で心配なことはあるか

・アレルギー

・迎えの時間、一日預かりの時の送りの時間

・お兄ちゃんも学童行くのを更新か

・ファミリーサポートを登録するか

・入って何か心配なことはあるか

など

答えによって合否が決まるというよりは、本人の反応をみている感じなのか。

あとは、学童に行ってから困らないような情報収集といった感じ。

面接によって落とすと言う感じではなさそう。

学童に入れないことはあるのか

うちの学区は新しい住宅が増えてとても子供が多い。

夏休みだけ利用する人もいるが、去年までは全員入れていたが、今年からは夏休みだけの人は違う学童に行ってもらっているとのこと。

今まで4年生までだったが、今年から6年生までみてもらえることになったから人数がだいぶ増えたというのもある。

今年までは夏休み限定とかでない人は全員入れていたが、人数が増えてきているから来年も絶対大丈夫とは言えない。

集まってみないと何人になるか分からないが、おそらく大丈夫だとは思うとのこと。

大丈夫でないと困る。

保育園と違って、放課後そのまま預けるわけだから学校から離れている違う場所に預けるというわけに行かない。

仕事したくないけど収入のために仕方なく仕事しているのに、その仕事ができなくなったら収入が減ってしまって暮らしていけなくなる。

どうなるかちょっと心配だ。