Category Archives: ディズニーリゾート
ミラコスタ2353室【景観紹介】ピアッツァグランドビュー(アメフロ側)
ホテルミラコスタ ポルト・パラディーゾ・サイドスーペリアルーム
『ピアッツァグランドビュー 2353』の紹介
2017の12月にピアッツァグランドビューの2353室に宿泊しました。
こちらは通称アメフロ側と言われる側の部屋です。
2353室は2階の3人部屋でした。
ハーバーショーは見える?
ミッキー広場は見える?
そのあたりも含めて部屋の様子について紹介します。
» 続きを読む
バケパのミールクーポンのメニュー【カウンターサービスレストラン】|ディズニー
2017年の12月にディズニーシー、ディズニーランドに行く予定なので、バケーションパッケージのカウンターサービスレストラン用のミールクーポン(お食事券)で食べられるバケパ用のメニューを問い合わせました。
今回問い合わせたものはほとんどが12月25日までのメニューとのことです。
だいたいが公式サイトのレストランのメニュー(写真あり)の1580円のセットがバケパ用でも提供されいてるようなので、他の期間に行く方はそのへんを参考にしたらいいと思います。
980円のセットしかないところは、単品のサイドメニューやデザートを付けてセットにしているようなのもありました。
急に変更になることもあるとのことでしたが、よかったら参考にしてください。
時間は閉店時間ではなく入店可能時間です。
一応この時間までに入店すればいいとのことですが、場合によっては早く打ち切ることもあるの早めにご来店くださいとのことでした。
営業時間は閉園時間などにより変わるので、教えていただいた時間は、今回私が行く12月(ランド・シーともに8:00-22:00が営業時間)の場合のものだそうです。
■東京ディズニーランド
※公式ページへのリンクになぜか線がひかれてますがリンクはできているようです。
チャイナボイジャー
(10:00-21:00)(公式ページ)
●豚角煮と麻婆豆腐のあんかけ麺 半熟卵添え
●杏仁豆腐小豆添え
●ドリンク
キャンプ・ウッドチャック・キッチン
(9:00-19:30)(公式ページ)
●ワッフルサンド3種から選ぶ
・フライドチキンメープルソース付き
・スパイシーシュリンプ&アボガド
・ポテトサラダ&コンビーフとポーク
●サイドメニュー3種から選ぶ
・フライドポテト
・カップサラダ
・ミッキーチュロスシナモン味
●スモア風のチョコレートブラウニー
●ドリンク
グランマ・サラのキッチン
(10:00-21:00)(公式ページ)
●チキンシーフードクリームソース バターライス添え
●コーンスープ
●チョコレートチーズケーキ
●ドリンク
トゥモローランド・テラス
(8:30-21:30)(公式ページ)
●ミッキーブレッドサンド(2種から選ぶ)
・チーズ&ビーフ
・チキン&ラタトゥイユ
●フライドポテト
●ドリンク
●カップサラダ
●クリームチーズブラウニー
バケーションパッケージのショーを変えると金額が変わる?|ディズニーホテルの予約について
今回初めてディズニーのバケパを予約した。
夜のショーの予約を取りたかったが空きがなかったため、とりあえず『ワンマンズ・ドリームⅡ』を予約した。
次に『ハピネス・イズ・ヒア』の空きが出たので変更。
その時はバケパの総額が変わらなかった。
そしてついに『エレクトリカルパレード』のキャンセルが出た。
ショーをエレパに変えると、バケパの総額が変わり、再度クレジットカード情報を入力することに。
ショーによりバケーションパッケージの金額が変わるようだ。
その他のショーも気になったので調べてみた。
●ワンマンズ・ドリームⅡ
●ハピネス・イズ・ヒア
●ミニー・オー!・ミニー
●ビッグバンド・ビート
●アウト・オブ・シャドウランド
この5つはどれを選んでも同じ金額だった。
しかし、
●エレクトリカルパレード
は総額が2400円高くなった。
4人で予約していたので、一人当たり600円高くなった計算だ。
●ファンタズミック
●ステップ・トゥ・シャイン
は、選べなかったのっで分からないが、エレパレと同じく夜のショーで人気があるファンタズミックは高いのではないかと思われる。
余談だが、
一度選んだクレジットカードを変更することはできないので、変更手続きをした際に金額が変わった場合、一回目に使ったクレジットカードでもう一回支払いをすることになる。
バケパの場合、差額だけを払うのではなく、一回目の支払い分は返金される形になり、変更後の金額をもう一度全額支払う形になるらしい。
けっこうな金額だ。
クレジットカードの利用限度額を低めに設定している場合はクレジット払いができなくなるので注意が必要。
もしクレジットで払えない場合、銀行振込になる。
別の記事でも書いたが、私の場合、一度に何度も予約・取り消しを行って一枚のカードで何回か予約したため、不正利用が疑われてクレジットカードが一時的にロックされた。
利用限度額に達していなくても、いきなりたくさん使うとそういうこともある。
電話して問い合わせたところ、最初に使ったクレジットカードを変更することはできないため、このまま変更手続きをするのであれば銀行へ行っての振込しかできないと言われた。
コンビニでの支払いなどもできないとのこと。
一旦取り消して新しくバケパを予約したりする場合、あとで部屋やショーやレストランなどを何度か変更して支払いをし直すことを考えると、一回目とは別のクレジットカードにした方がよさそうだ。
ちなみに私が使ってるクレジットカードは年会費無料の楽天カードです☆
ディズニーホテルの予約の変更をしようとしたら急にクレジットカードが使えなくなった原因
ディズニーシー、ディズニーランドのパーク間を二日目のみ行き来する方法|ディズニーホテル宿泊者限定
心因性頻尿でもディズニーランド、ディズニーシーへ|ゲストアシスタンスカード使用
2017.9月にディズニーランド、ディズニーシーへ行きました。
心因性頻尿で混雑が苦手なため、9年ぶりくらい。
子供がどうしても行ってみたいとのことで、意を決して小学校の振り替え休日(平日)に行ってきました。
トイレが近いので長時間並ぶことができないため乗るのを迷っていたのですが、調べたらゲストアシスタンスカード(GAC)という物があることを知り、利用させていただきました。
GACを使った場合の様子などを紹介します。
心因性頻尿でも安心して乗れました。
≪目次≫
1、ゲストアシスタンスカードの作成
2、ゲストアシスタンスカードの使用方法
3、アトラクションの対応
4、トイレ情報
5、その他
6、今回の混雑状況
7、まとめ